
2016年02月28日
野球が好きになる環境
"Enjoy Baseball"
人生において、野球はやらなくても良い…
野球をやらなくても生きていける。
『なら、楽しんで野球をやろうよ!』
という考えの杉吉監督。

この冬のテーマも、
浜本部長の手にかかればオシャレなロゴに進化します。

Pirates BallPark(小高グラウンド)の入り口にある
【変化・進化→開花】
をモチーフにした掲示物…
目につく掲示物となっており、
思わずBallParkに足を踏み入れたくなる。
野球のPlayひとつにしても、
野球部のテーマにしても、
楽しんで取り組んでいる。
グラウンドに小泉今日子の掲示物がある野球部があるでしょうか?
グラウンドにポケモンの掲示物がある野球部があるでしょうか?
小泉今日子は【変化】を表しており…
ポケモンは【進化】を表している…
そして、
【開花】は花と文明開化で表している。

面白い!
見てて楽しくなる。
続きはまた後で更新します!
今日は近い将来の【イメージ】を強化するために甲子園球場に行ってきます!
【イメージ】を具体的に描くために…
人生の差は思い込みの差!
田舎の沖縄の野球部で、
甲子園を制してしまう。
という強烈な思い込みをしてきます!
【イメージ・思い込み・アウトプット】
今日もワクワクな1日になりそうです!
今日も1日楽しみましょう!
氣づかせ屋 山城祥太朗
以前のブログ
http://sashikisashiki.ti-da.net/
佐敷中での氣づかせ屋
http://kidukaseya.ti-da.net/
南部工業での氣づかせ屋
Posted by 笑巴志 at 06:08│Comments(0)